ひとひら 薄桜鬼 忍者ブログ

ひとひら

乙女ゲーム作品中心に雑食。男女カプ大好き。

カテゴリー「薄桜鬼」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薄桜鬼 真改 風ノ章 フルコンプ 感想







薄桜鬼 無印のリメイク版「薄桜鬼 真改 風ノ章」、フルコンプしてましたー!!
10月9日から始めて11月1日にフルコンプ。毎日プレイし続けていたわけではないので、頑張れば2週間以内に終わってたかな?でも思っていたよりもかなりボリュームありました。
公式サイトへは上の千鶴ちゃんバナーからどうぞ!

薄桜鬼は私が乙女ゲームに興味を持つきっかけになった作品なので、とても思い入れが強くて大切で大好きな作品です。その薄桜鬼無印のリメイク版が「薄桜鬼 真改」ですね。
真改は二部作なので、私は評判見て良さそうなら後編出る時に一緒に買おうかな~くらいの気持ちでいたんですが、真改 風ノ章の感想を見てみたら二部作であること以外に特に酷評はなかったというか、むしろ素晴らしいリメイクっぷりらしく、結局後編出るの待てずに買ってしまったのでした。特に一番気になっていた山崎さんルートの評価が軒並み高くて…!!


今回の風ノ章は前編になります。鳥羽伏見の戦いが終わって船で江戸へ戻る辺りまでですね。ちょうどアニメ一期の最終話辺りまで。後編は華ノ章。華ノ章の発売日は、現時点だと2016年発売としか発表されていないんですがたぶん6月頃かな…?と私は予想。

風ノ章は序章~第五章(+終章)で、序章~第四章までが共通ルート、第五章から個別ルートです。
リメイク前の無印だと第三章までが共通ルートでしたが、真改ではかなり追記修正されたためか、無印での第一章が真改では第一章と第二章に分かれました。つまり、第二章以降は無印と真改で一章分内容がずれていることになってちょっとややこしいですが、行軍録が見やすくなっているので、リメイク前の無印をプレイした人もあまり混乱しないんじゃないかなと思います。
攻略キャラも増えて選択肢も増えたため、自力で攻略するのは結構難しいと思うので、個人的には最初から攻略サイトを参考にしながらプレイするのをおすすめします。
ちなみに、各ルート正規エンド(グッドエンド?)・悲恋エンド・バッドエンドの3エンドずつあります。トロフィーコンプも目指す場合は、正規エンドだけでなく悲恋エンドとバッドエンドの全回収も必須です。

何故今回二部作なのかというと、既存攻略キャラ6人のルートの加筆修正だけでなく、サブキャラからの攻略キャラ昇格3人(新八さん・山南さん・山崎さん)、新キャラ3人(伊庭さん・相馬くん・龍馬)のルートも追加されてかなりボリュームが増えてVitaソフトだと1本に収まらなかったからだそうです。というわけで真改では攻略キャラ12人(+ノーマルエンド)!多い!!
実際、共通ルート部分の多い風ノ章だけでも、フルコンプしてみたら結構なボリュームでした。後編である華ノ章は最初から個別ルートになるはずなので、前編後編合わせると本当に凄いボリュームになりそうです。


<真改でリメイクされた点について>
・既存の攻略キャラ6人のルートだけでなく、サブキャラからの攻略キャラ昇格3人(新八・山南・山崎)、新キャラ3人(伊庭・相馬・坂本)のルートも追加。サブキャラ(武田・三木・本山・野村・中岡)も追加。
・無印のファンディスクである随想録、前日譚である黎明録の内容も前提としてシナリオを再構成(随想録の日常想起・恋情想起イベントも挿入、黎明録での出来事についても語られる、等)。その他細かい部分も追記修正。
・BGMを全曲一新
・主人公のデフォルト名呼び機能追加
・既存部分も含め全て新たにボイス収録
・一度クリアしたルートは、行軍録から好感度調整をして好きな部分から始めることができるように

 ※現時点で修正パッチも配信されているので、詳しくは公式サイト参照

こんな感じですね。あと、キャラの衣装の色合いとか模様とかが微妙に変わっていたりとかも。
シナリオの追記修正に関しては、随想録や黎明録の内容だけでなくテレビアニメ版や劇場版の内容も上手く取り入れてあったと思います。薄桜鬼の総合プロデューサーの藤澤さんはテレビアニメ版や劇場版にも結構関わっていたようなので。
ルート追加や追記修正に伴ってスチルももちろん増えています!既存スチルはそのまま(色合いは微妙に変わっていたりする)に、追加スチルはカズキヨネさんではないですが、四季咲組さんがヨネさん画にかなり似せて描かれているので違和感はあまりないです。個人的には、違う人が描いていると知らされなければヨネさん画だと思ってもおかしくないと思います。わかる人には知らされなくてもわかってしまうかもしれませんが、それでも過剰に気になってしまうほどではないかと。

OPとEDに関しても、映像も曲も本当に素晴らしくて大好きです!!凄く好みです!!特にED曲の「常盤火」は、風ノ章だけでは物語が完結しないためか、今までのED曲とはちょっと違った雰囲気になっていると思います。映画の主題歌みたいな感じというか、まだまだ物語は続くような感じというか。「貴方の進む道に付いて行きます。貴方のことを支えたい」っていう千鶴ちゃんの決意がこもっている歌でほんと風ノ章に合い過ぎていて大好きです!!


既存攻略キャラのルートは、基本的に無印本編とほとんど変わらずに、その中に随想録イベントも上手いこと挿入されていて、風ノ章時点で一段落着けるように鳥羽伏見の戦いの後江戸に戻るあたりの描写が丁寧に加筆されていた感じでした。風間さんルートに関しては、無印の時はノーマルエンドのおまけ的な扱いだったのが、今回のリメイクでかなり加筆修正されていました。
昇格組のルートも新キャラのルートも、思っていた以上にしっかりと練られていてかなり惹き込まれるシナリオでした!無印発売後から、もしかしたらその前からずっと練っていたのかもしれないなあと思いました。

風ノ章だと鳥羽伏見の戦いが終わって船で江戸へ戻る辺りまでなので、乙女ゲ的な恋愛要素はほぼないままなルートが多かったですね。特に既存攻略キャラ組。風ノ章時点だと、お互いに恋愛感情抱いているのかすら微妙なルートは多いです。信頼関係はどのルートでもある程度は確立されていたとは思いますが。がっつり恋愛展開は後編の華ノ章で!!(それでも基本的に薄桜鬼は乙女ゲーム作品の中では甘さ控えめな方ですが)

新キャラ3人は序盤の方から主人公に結構好意的というかほぼデフォ惚れに近いキャラもいるので、比較的恋愛要素高めかな…?あくまでも薄桜鬼 真改 風ノ章の中では。特に龍馬は最初から結構グイグイくるので、龍馬ルートの恋愛要素の濃さは薄桜鬼の中では結構異色な感じがしました。
あと、山崎さんルートが予想外に甘い展開でしたね…!!一般的な乙女ゲと比べるとやっぱり甘さ控えめではあるんですけど、薄桜鬼 真改 風ノ章の中では糖度高めです!少年漫画っぽさも強いし、少年漫画っぽさと乙女ゲらしさが上手く融合していてバランスが良く、凄く山崎さんらしいシナリオ展開で本当に良かったですおすすめ!!乙女ゲとしては風ノ章の中で一番好きなルート。もちろん新選組物としてもとても良かったので総合的に一番好みなルートは山崎さんルートでした。
乙女ゲっぽさは控えめだけど新選組物としてよくまとまっていて凄く好きだなと思ったルートは土方さんルートと斎藤さんルートと相馬くんルートかな。相馬くんルートは後編でどんな感じになるのかまだわからないですが、風ノ章だけでもかなり好みなシナリオ展開でした!後編も期待できそうです!!

ということで、個人的には不満点は二部作だということくらいです。これが1本のソフトに収まっていたら完璧でしたね。できれば主人公の千鶴ちゃんにもボイスが付いていれば…さすがにそれは贅沢過ぎるか。あと、悲恋エンドとバッドエンドに関してはルートによってシナリオの出来に差があるような気はしました。個人の好みの問題もあるとは思いますが。


一気に最後までプレイしたい人は真改 華ノ章が発売される時に一緒に買った方が良いと思います。でも前編だけでも結構ボリュームあって内容も素晴らしいので、気になる人は華ノ章発売前でもぜひ…!!風ノ章コンプ後に華ノ章に向けていろいろ予想したり思いに耽るのも楽しいですよ!!
私は真改プレイしてリメイク前の本編や随想録の再プレイをしたくなったし、未プレイだった黎明録もやりたくなってきました!!

恋愛描写がっつりあってお手軽な甘い乙女ゲーム作品がやりたい人にはあまりおすすめできませんが、侍の生き様に寄り添って支える女の構図が好きな人・ボリュームがたっぷりあってシリアスなシナリオ重視な作品が好きな人にはとてもおすすめです!!


では、以下ネタバレありの感想ですので注意!!


拍手

PR

・・・続きを読む

プロフィール

HN:
美夢
性別:
女性
自己紹介:
乙女ゲーム作品中心にゲーム・アニメ・漫画等について語っています。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索


剣が君 エスカ&ロジーのアトリエ公式サイトはこちらへ!
※「Collar×Malice」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。
Copyright ©  -- ひとひら --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]